初心者よる、初心者のためのIT講座
メモリとは・・・
「PCの動作が遅い!」あなたのPCは、そんなことありませんか?
それは、メモリの容量(大きさ)が小さいことが原因の可能性があります。
では、メモリとは何なのでしょうか・・・?
※楽天市場より抜粋
(参考:ノートパソコン ソニー バイオ 15.5インチ 送料無料)
メモリとは、机の広さ(大きさ)です!
宿題をやる際、教科書、ノート、参考書、電卓・・・などと、
複数のものを同時に開くことがありますよね。
その時に、狭い机よりも広い机の方が、宿題がはかどる!
逆に、狭い机の場合、教科書とノートだけで精一杯・・・。
なかなか宿題が進みません。
・・・その通りです。
PCで複数のソフトを立ち上げた時に、
「メモリが大きい方が、処理速度が遅くならない」
という効果があります。
今は、ほとんどが「○GB」という表現がされています。
GBは「ギガバイト」と読み、容量の大きさ(=机の広さ)の単位です。
数字が大きいほど、動画を見ながらメールを開き、Excelを・・・
なんてことが、サクサクできるというわけですね。
PCスペックに戻る
OSとは・・・
CPUとは・・・
ハードディスクとは・・・